【東京マラソン2019走ってきた】⑧東京マラソンで初実践まとめ

東京マラソンで初体験となったもの。

 

東京マラソンで初実践まとめ

その1

膝のケアで使用したもので実践初。

 

  1. 膝テーピング、GONTEXの貼足 → ◎
  2. ファイテンのパワーテープ → 〇
  3. ロキソニン → △

 

膝テーピングにGONTEX貼足は鏑木神との奇跡的出会いからの初実践。

ジーオーエヌ GONTEX 膝貼足2+

ジーオーエヌ GONTEX 膝貼足2+

 

膝用にカット済み、貼り方も簡単、サポート力◎でリピート確定。ひとつ気になるのはテープの端がほつれやすいようであること。2回目も同じようだと、ロングレースだとボロボロになるかも。

 

ファイテンのパワーテープ。東京マラソンではとにかく貼れるだけ貼る作戦。トップアスリートも使用している、プラーシボ効果含めてそこそこ有用であると判断。今回は特に上半身に貼ったところで効果を実感しました。

ファイテン(phiten) パワーテープ X30 50マーク

ファイテン(phiten) パワーテープ X30 50マーク

 

特に気になるところはチタン強めのX30。通常のパワーテープより粘着力がある。2~3日貼ったまま、お風呂に入ったりしても平気 。

 

ファイテン(phiten) パワーテープ 70マーク

ファイテン(phiten) パワーテープ 70マーク

 

とにかく貼りたいときはこちら。1枚7~8円程度なのでバチバチ貼ってしまう。粘着力は弱め。ジムで汗かいたり、お風呂に入ったりするとはがれる。試供品でもらうことが結構あるのでお試しあれ。

 

スタート前にロキソニン投入。初ドーピング。

テーピングにパワーテープ、締めにロキソニンというわけです。ロキソニンの効果は6~7時間ぐらい?ゴール後まで効果を期待するならゴール間際に飲めば、ということでBCAAジェルと一緒に流し込みました。効果はあったと思います、たぶん。走っている間、膝は全く違和感なかったので。

 

その2

ガーミンのウォッチフェイス。

marathon.hatenablog.jp

さつかさん製作のAirPacer+を初実践で使用しました。そもそも東京都内でGPS狂いまくりの状況で正確な数字が取れなかったというのは置いといて。

率直に良かったです。今現在のペースが中心に大きくあるので視認性が良いのと、設定ペースより遅れていれば、ペースより速ければというのも数字を見なくてもパッと見で判断できます。

f:id:TOMSAI:20190312180034p:plainただ、分かりやすいゆえに一喜一憂しすぎないこと!

終盤、体が動かなくなってきた時に赤の数字を見ると、やっぱりそれだけで焦ってしまいそう(ちょっと焦った)。その時は画面右下の貯金タイム(目標タイム差)を見てまだ大丈夫、焦るな焦るなと心を落ち着かせましょう。貯金がない時は、、、がんばって!

今回は最初から最後まで全区間㌔5設定なので、画面右上の目標ペースは変わらず。区間ごとに細かく設定すれば目標を見失いにくいでしょう。

ただ、マラソン大会にトラブルなどは付き物。なかなか始めに思い描いてたとおりに走れることはそう簡単ではありません。臨機応変にペースを変えたい人にとってはその場で設定は変えれないので、終盤撃沈した時は理想と現実をしっかりとみつめましょう。

使ってみて、こういうのはどうだろうと感じたことがひとつ。

真ん中、一番大きな「現在のペース」を半分の大きさにして、その隣に5kmごとの現在のタイムが出るとか。ランナーズアップデートでも5kmごとにタイムが区切られるし、テレビ中継でもよく、「この5kmは、14分5秒です。いいペースですね。」などと目安になるタイムですしね。5kmになった時にオートラップの1km過ぎた時に出るような、黒塗りバックの5kmタイムが数秒表示されるのもなんかよさそう(すみません、プログラムでの可能不可能はど素人のため、感じたままの願望を書いております)。あまり表示項目が多くなると一つ一つの表示サイズが小さくなってしまって見づらいというのも出てくるかもしれませんが、その辺は慣れもあるかと。

もしくは心拍数?ただ、手首心拍はそこまで信憑性がないし(私のガーミンの場合特に)、心拍ベルトして走ってる人もいませんからね。実践で見たい数字かというとそこまでではない。練習の時はいいですけど。

あ、このウォッチフェイスの一番の良いところを!

画面右下の「目標タイム差」です。

中間地点過ぎて徐々に辛くなってきている時に、

前半飛ばした人は、「貯金がどのくらいあるの?」

前半抑えた人は、「どれだけ盛り返せばいいの?」

って考えるのは結構しんどいです。

「えーと、30km地点の通過タイムが〇〇時間〇〇分で、、、30km通過目標タイムが、、、あれ、何分だったかな、、、ああ、しんどい、、、えーっと結局どんだけ貯金あんだよ、、、。」みたいに頭を使うのも疲れてしまいます。

そんなあなたへ。

画面右下をロックオン!

緑だったら、がんばってるね!

赤だったら、こっからがんばれ!

がんばるにしても貯金タイムが出てますから、どれだけがんばれば良いかだけを考えれば済みます。便利です。ガーミンのウォッチフェイスは他にもいろいろありますし、練習で使い慣れたものが良いとか、個人の趣味嗜好もございます。まずはお試しあれ。

 

その3

ラストの補給ジェルにこいつを初めて使いました。

Meitan(メイタン) サイクルチャージ カフェイン200 単品(40g)  4134

Meitan(メイタン) サイクルチャージ カフェイン200 単品(40g) 4134

 

味も結構インパクトがありましたが、カフェイン200mgの効果か、ガツンときましたね。今回の最後の粘りに貢献してくれたと思います。

あ、ジェルも人それぞれ合う合わない、種類が多くてどれがいいのか分からないってことありますよね。

otokonodiet.hatenablog.com

そんな困った時はネムネムさんのこの記事をぜひ参照あれ。

これからもこの記事が更新されていくことを切望します(笑)。

 

今回はこんな感じでした。

いろんなものを有効に使って楽しいフルマラソンを!