大迫トレイル

f:id:TOMSAI:20200302104525j:plain大迫すごかった。リビングから追いやられ、一人別室で興奮しながら観戦。一時先頭集団から遅れて、どうした?って思ったけど、その先頭集団は2時間3分台ペースなんだよね。そこに無理してつく必要はないって大迫は冷静に判断をしたんだと思う。かたや30kmまで先頭にくらいついて、このレースにかける思いを前面に出してチャレンジした井上にも感動した。MGCの設楽、今回の井上、速すぎるペースで後半失速を免れない中で彼らはなぜそんなに突っ込むのか。みんな一番を目指してるんだよな。もしかしたら最後まで持つかも、なんて博打をしてるわけではなく、やれると信じて走ってる。そこに感動する。今回の東京マラソンでは好記録も連発した。ヤクルト勢、青学OB勢、市民ランナー、などなど。これからの日本長距離界、面白くなりそう。個人的には村山、神野にかんばってほしいなと思うんだけど。。。あと今回規模縮小で開催された東京マラソンで感染者がいなかったことを願う。出場者も運営者も観戦者にも。コロナよ早く収まってくれ。

 

f:id:TOMSAI:20200302110222j:plain先週土曜日はトレイル練習コースを開拓。灯台下暗し。こんな近くにほどよいルートがあったなんていうのが開拓した感想。

 

f:id:TOMSAI:20200302110538j:plain

今回初めて通ったルートの一部が思いのほかきれいだったのがよかった。そこまできつい急登はないもののしっかりアップダウンがある。登りもちょこちょこ走れるし、折り返してきての下りは気持ちよく走れる。

 

f:id:TOMSAI:20200302110727j:plain
山の標高は高くて400m強。低山なので下界と気候的差はほぼなし。

 

f:id:TOMSAI:20200302111046j:plain

途中、道なりに獣の足跡。新しめの足跡だとちょっとビビり気味に。これはイノシシだろうか。この辺りは暖かくなると熊の目撃情報もでるので注意したい。

 

f:id:TOMSAI:20200302111245j:plain

日本昔ばなし的山頂。

 

f:id:TOMSAI:20200302111337j:plain

そこを越えたら林道で約2.5km下り、その先歩道で1kmほど下って折り返し。ここがひたすら下りつつ、折り返したらひたすら上りなのでいい練習になる。林道下りは㌔4ぐらいで降りれるので着地筋をいじめられる。

 

f:id:TOMSAI:20200302111732j:plain

今回ガーミンナビシステム活用。トレイルだと道がくねくねしているので、正しいところでの曲がり指示とかは難しいが、大きいロスはこのシステムを活用できれば免れることはできると思う。ただ曲がるためにブーブーバイブが鳴ったりしてちょっと煩わしいのと、電池の減りは早くなりそうだ。1回走ればそのルートをコース登録できるので、2回目ルートに不安な時は便利。今後も活用しよう。

f:id:TOMSAI:20200302112121p:plain

バッジ獲得。15.5kmD+675m。

 

f:id:TOMSAI:20200302112155j:plain

翌日曜日も同じコースへ。前半ブタロウさんとともに。2回目なので中盤以降頑張って走ってみた。前回より5分ほどタイム短縮。このタイムを基準に今後タイムアタックをしていこう。

 

f:id:TOMSAI:20200302112439p:plain今回折り返して間もなくGPSが死亡した。なんでだろう。ペースは測れてる。高度とルートが測れていなかった。また同じようなことが起きたらやだな。距離、所要時間、累積高度、アップダウンの程度、全部ちょうどよい。安達太良だと急すぎる上り、急すぎる下りで走れないところが多いけど、こちらは走り続けられる。ペースは遅くとも。いい練習コースだ。

 

f:id:TOMSAI:20200302113147p:plain2月走行距離263km、累積高度上昇4500m。2月末のいわきフルに向けていい調整はできたかなと思う。30km走、ハーフ走、10kmTTとそつなくこなせた。毎週水曜日の閾値走が皆勤。傾斜トレミも週一以上行えた。今後はトレイル力向上が目標なので、累積高度上昇をもっと意識していかないと。走行距離に対する累積標高は3%以上が目標。傾斜トレミと週末のトレイル練習をメインに。ベースの脚力も鍛えたいので、つなぎのEペース走、ジョグも少々増やしたい。もちろん怪我せずに。

 

なんかジムに行きにくくなったのがつらい。