走らず速くなるものか

人間やればできるものだ。

というか、やってみたらそれほど大変な事でもなかった。

ただただ自分に根性や情熱がなかったということだけであった。

 

マラソンが速く走れるようになりたいので、いろんな師と勝手に仰ぐ方々のいろんな本から練習メニュー提案をうけていた。そして、それをその通りにこなすのは無理と決めつけ、自分勝手にメニューを変えては全然速くならねえ、くだらねえと吐き捨てるかのようにつぶやいた自分に今日でサヨナラ。

 

昨日、平日夜に、15kmビルドアップ走をした。

平日夜最長距離。

 

岩本能史氏を師と仰ぎ、練習メニューを忠実にこなそうとするとき、鬼門となったのは毎週水曜日のド定番メニュー、15kmビルドアップ走というポイント練習だった。岩本氏提案練習メニューの要。将棋で言ったら飛車か角。野球で言ったらキャッチャー。ビートルズで言ったらポールマッカートニー。たぶん。それがなければ始まらない。今まで、「ソツケン」その言葉の響きだけに食いついては、一喜一憂するだけだったのだ。

 

できなかった、やろうとしなかった理由はただ一つ。

平日夜は基本的に帰りが遅く、ランニングスタートが早くて9時半、遅くて10時半からで、そこから長い距離を走るのが辛かったから。

それだけ。

 

で、ここ最近のランニングライフをみつめるに、いろんなマラソンに対する気持ちの変化などもあったわけで。ウルトラ挑戦して完走したのはいいけど制限時間ギリだなとか、ランニングクラブを立ち上げてまた一つモチベーションがぐっと上がったものの、みんな速くてかっこいいなあと思ったりとか、ノースリ快適だったけど似合うにはまだまだだなとか。まあ、要するにもっと速くなりたいなって思いが強くなった。

 

速くなるには練習するのみ。

時間がなければ作る。

平日の朝は眠いので嫌。

夜がんばれ。

 

ということで、夜9時半から15kmビルドアップ走を敢行した。

f:id:TOMSAI:20170907180620j:plain

最近、良く見かけていた書き込み式に書き込んでもみた。

1週目は書いてない。ただの出遅れ。2週目から本気出す。

 

練習メニューの基本は、目標サブ3.5から。今年サブ4をギリギリ達成したばかりなので、次の目標はサブ345(3時間45分切り)が良いのだけれども、そのメニューは本にはない。その理由は本に書いてあるので、ご興味のある方は買って読んでください。私の今シーズンの目標はサブ345。サブ3.5目標の練習メニューを頑張って、そして失敗してサブ345を達成する方向で。

 

サブ3.5の15kmBU最終目標設定タイムは、2500-2400-2230。

私の先日の大会での5kmPBが2148だから、これではまだまだ力が足りないと強く認識している。岩本式では週を追うごとに目標ペースが速くなっていくので、どれだけ近づけるか楽しみでもある。

昨日のBUでは目標よりも若干余裕を持ってクリアできた。ここのところ、坂ダッシュやインターバルをある程度こなせていた成果か、スピードも以前より楽に出せるようになっている。1年位前にサブ4のソツケン記事を上げているが、そこから比べたら2分以上も速くなっているし、まだ若干ではあるが余裕もある。大丈夫だ。走力は上がっている。

 

9時半すぎにスタートして終わったのが11時前。やれた達成感が薄れぬ前に、シャワーを浴びて、ビール片手に録画してあるグレートレースの再放送を見る。良い時間だった。コースが住宅街メイン通りの直線往復のみの超飽きるコースで途中へこたれるかと思いきや、3段に分かれているBUなら割と苦にならないことも分かった。

 

やればできるじゃないか。

意志が弱かっただけだ。

やれ。

 

なんかまた少し楽しくなってきた。

 


できっこないを やらなくちゃ/ サンボマスター