絵心ない人がランニングクラブのTシャツを考える

仕事が落ち着いたところで、結成予定のランニングクラブのTシャツを勝手に考え始めた。

f:id:TOMSAI:20170324200940j:plain

これが結構楽しい。

全然使いこなせないイラストレーターでもって、フォントを拾ってきては並べ、どこかで見たことがあるようなデザインをオマージュ(パクリ)しているだけだが楽しい。ちょっと前に流行ったあのオリンピックロゴデザイナーの気分だ。ゼロからやろうと思ったらほんとデザインって難しいし、センスが必要だなあとつくづく思う。美術的センスってどうやって身につけるんだろ。小さい頃から絵をかくのが好きで、いろんな絵を描き続けるうちに身についていくものなんだろうとは思うけど。あ、それは絵を描く技量の面であって、そっからのセンスはまた違う話か。そういう私は全くもって絵心なし。三女に「アンパンマン書いてー、ドラえもん書いてー」と言われ、ちゃちゃっと書くのだが、十中八九、「キモーイ」と、まだ三歳にもならないやつに言われる。アンパンマンドラえもんというド定番のキャラクターでもってその程度である。自分では絵心がないことは十分認識している。絵が上手い人と絵が下手な人の差って、「線」をすっと描けるか描けないかにあると自分では思っている。私自身、線がすっと引けない。基本、ぐにゃぐにゃってなる。線がぐにゃぐにゃの絵って原則気持ち悪くなりがちだと思うんです。

イラストレーターだったら、ぐにゃって書いてもすっとした線にできる。たぶん。今回は特に絵を描こうとはしていないけど、ロゴ的な物を描きたいなあと思っても、具現化できないだろうな。そもそもデザインが思い浮かばないか。などと言いつつも、イラストレーター、もっと使いこなせるようになりたいなあ。イラストレーターを自在に操れる男に。イラストレーターできるってだけで「デキる男」感が出て、モテそう。いいなあ、モテるデキる男。

 で、デザインするのはいいけど、作ってくれるとこ探さなきゃ。今のところ会員は二人だけだし、ごく少量でできる方法で。

 

そして練習会を企画中。

コーチの日程調整中。

陸上クラブ体験

陸上クラブ初体験

先日の土曜日、二女が近くの大学で運営している陸上クラブの体験に参加した。

https://www.instagram.com/p/BRwwBPehEkG/

二女のもしかしたら秘めているかもしれない可能性と、走ることが超大好きとまでは行かないまでもわりと大きめの好奇心をちらつかてせている現状を信じ、体験に連れてきてみた。

登録は100人ぐらいだが、実際には毎回30~40人ぐらいの集まり具合だそう。今回も30人強だったか。誰に似たのか、二女はわりと臆することなく初対面の子たちと打ち解けやすい性格ではある。幼稚園の頃なんかは、特技がお友達作りといっても良いぐらい。初めて遊びに行く場所場所で、いつのまにか知らないこと遊んでいることが結構あった。さすがに小二超えると恥ずかしさもあってか、初めのうちは遠慮がち。その辺は多少成長(?)を感じる。低学年保護者の方が気を使ってくださり、「一緒にやってあげてねー」と声をかけて頂いたし、コーチも大人数の生徒がいる中、ちょこちょこ声をかけて頂いていたので、とても楽しそうに体験していた。

 

縄跳びメイン

一回約2時間程度の練習時間だったのだが、半分以上は縄跳びをしていたように思う。ウォーミングアップの縄跳びから、走りながらいろんな跳び方をさせたり。子ども達の集中力や好奇心を絶やさないように、ゲーム形式などを取り入れたりもしていた。六年生にすごいシュッとした子がいて、その子はすごかった。ケンケンパしながら二重跳びをしたり、その身のこなしはとても軽やか。一般的にイメージするような陸上の練習は最後の方に少しだけだったが、やはりその子はカモシカのごとく軽快な走りを見せていた。走る跳ぶ投げるの陸上競技にいたっては縄跳びの動作が基本的運動神経の基礎を作るものなんだなと思った。

 

触発されて家に帰って縄跳びをしてみた。

体がとても重くて全然跳べない。

 

うちの二女はというと、運動神経が悪いわけではないのだが、ちょっとリズム感がない。これは練習してくと自然に身についていくものなのかなあとも思うが、、、。あと、ジャンケンがめっぽう弱かった。こいつも訓練せねば。

 

私の視線を釘付けに

今回の体験中、私の視線を二女以外に釘付けにしたもの。それは大学陸上部の練習。陸上クラブの練習は大学の陸上競技場で、大学の陸上部が練習している傍らで行われている。この大学はちょっと前から、日本でもトップクラスの陸上選手を輩出している。なもんで、どんな練習してんのかなあと、とても気になって見てしまった。

練習が始まると、意外とテキパキした様子はない。各自がおのおのペースでウォーミングアップする感じ。小一時間以上動いた後、インターバルが始まった。200m×10ぐらいの。そこはやはり陸上部。みんなが颯爽と駆け抜ける。私、フォームとか凝視。あ、下半身タイツのみ率高かった。私のような短足コブラ足は少なく、すごくシュッとした感じでうらやましかった。インターバルのあとは各種目ごとに練習がはじまる。通過すると作動する装置やら何やらとても興味深かったので、その辺りは今後の要見学案件である。

 

来週も入会届をもって参加する予定。二女もとても楽しんでいたようだったが、私にとっても、大学陸上部の練習とか興味深いことが多々あった。腕を大きく回しながら走る練習とかリズミカルにステップを踏みながら走る練習とか、こ、自分にとっても良い練習になりそうだった。一緒に練習したいぐらいだったが初見の体験だったので自重。仕事のない日はついて行って、一緒に端の方で練習したり、大学構内を走ったりしてもいいかもしれない。

 

いろんな意味で楽しみがまたひとつ増えた。

ランニングペルソナ

みんな大好き心理学的テスト。

40過ぎたいいおじさんではありますが、

「あなたはこんな性格でしょ!」

「おー、当たってるわー。そうそう。」

などどいう、きゃぴきゃぴした好奇心がないわけではない。外面は「そんなに何でもかんでもカテゴライズできるものではないよ人間は。私は私。」的な雰囲気は出しますが。

 

で、ふと先程、私がいつも楽しみにしている「駒田博紀の鉄人鍛錬記」*1というブログがあって記事を読みに行った。3/15の記事はこちら。

hirokikomada.com

先月、晴れてサブ4ランナーへと導いてくれたランニングシューズ、Onクラウドの新色が出まして。それはそれはとてもカラフルで春にはぴったりのランニングシューズばかり(良い感じの色ばかりなのだが、オン・ジャパンの中の方たちが、その中のひとつの色、緑を「苔」と言ってるのがとてもOn愛を感じる)。そこでいろんな色があって悩むだろうから、自分のランナーとしての性格を色で表して、「あなたはこの色よ」と教えてくれるという記事。

設問に順番に答えていくと、「あなたのランナーとしての性格」を色で教えてくれるのだ。興味のある人は、ここからやってみてほしい。ペルソナクイズのページに飛ぶ。

 私も早速やってみた(これ、フェイスブックアカウントがないと引用した文のリンクからの日本語Ver.はできないかも。英語Ver.はOnの公式HPにある模様。英語に精通している方はそちらへぜひ)。

結果は、、、。

f:id:TOMSAI:20170315193634p:plain

赤!

当たってる、当たってる。きゃー。

変化を試しながらなんてところはどんぴしゃじゃないかな。熱しやすく冷めやすいB型(カテゴライズ大好き)は飽きっぽいっていうのもあるかもしれないが、常に何か新しいものをやってみたいとすぐ思ってしまう。ウルトラ挑戦なんてその最たるもの。いつものランニングコースもちょっと脇道に入ったりしてしまうし、何回も連続で同じコースとかだと飽きてしまう。初めていく土地での旅ランニング大好き。

なるほどね。

さらに詳しくはこちら。

f:id:TOMSAI:20170315194522p:plain

「テンションが高い」「他者と競うこと」この辺はちょっと違って(実生活できゃーとか言いません)、おとなしい平和主義ではあるけれども、変化に関するところはまさしく!だったなあ。と、思う。

 

次のクラウドは赤にします。

Onのマーケティング企画にすぽっとはまりました。

 

あなたは何色ランナー?

*1:私が好きなOnのシューズを日本で広めているオン・ジャパンの方のブログ。超面白い。そして速攻リンク貼り許可ありがとうございます。